[ ホームページへ ]

定期演奏会アンケートで頂いたご質問にお答えします!

文京区民オーケストラでは定期演奏会において、皆さまのご意見、ご感想を頂くアンケートを実施しています。
いつもアンケートにご協力いただきましてありがとうございます。お褒めの言葉、辛口ご意見まで、
団員一同アンケートを読んで、参考にさせていただいております。
せっかく記入していただいたアンケート、ただしまいこんでしまうのはしのびなく、いくつかのご意見、
ご質問にお答えするページを設けました。


第11回定演において、第10回定演のアンケートにお答え!

Q
文京区民ですが、区民オケの存在を知りませんでした。何か案内や宣伝しているのですか?
A
 今回の演奏会の宣伝は、実は7月10日号の区報「ぶんきょう」に小さくですが紹介してあります。
 これからも区報を気をつけてご覧になってください。また演奏会の1ヶ月前くらいから、文京区内にある生涯学習館、図書館、勤労福祉会館、教育センター、スポーツセンター、シビックセンターにパンフレットを置いておきました。
 文京区民オーケストラの宣伝というのは、あまり積極的にはしていないのでが、近くホームページを作ることを考えております。(2003年1月、できました!!)また、文京区民オーケストラは地域に根ざした活動を目指しており、今年になってからは、特別養護老人ホーム「くすのきの郷」や「根津ふれあい館」で、文京区民オーケストラの数名のメンバーが皆様とともに歌の伴奏などを演奏しておりますので、お聞きになった方もいらっしゃると思います。今後もご要望があればどこにでも喜んで演奏しに参りますので、人数の多少に関わらず遠慮なく連絡先までご相談ください。

Q
定期演奏会で演奏する曲はどうやって決めているのですか・・・?
A
 文京区民オーケストラの演奏会の曲目の決め方は大きくわけて2通りあります。
一つは団員から希望を集める方法。もう一つは文京オケや音楽監督である松下先生に持ちこまれるいろいろな企画(著名なソリストや合唱団との共演、演奏旅行、その他のイベント)から決める方法です。双方とも今までのところ、大体半々の割合でしょうか。
 いずれの場合も最終的に音楽監督、コンサートマスター、団長・副団長、弦楽器、管楽器の代表者で構成される約10名の曲目選定委員会にて最終決定されます。団員から希望を集めて決定する場合ですが、これは演奏会の約1ヶ月前に行われる合
宿の宴会の時、それも佳境に入った頃に決めますので、酔った勢いでとんでもない曲が決まってしまうこともあります。
→ 演奏会ページ参照

Q
前回の定期演奏会ではアンコールがなかったですが、できればアンコールをやって欲しいですが・・・
A
 アンコールをやる、やらないはメイン(最後の曲)のプログラムの曲の長さとか大変さによります。前回はメインのプログラムはマーラーの「巨人」という1時間にも及ぶ大曲でした。はっきり言って、アンコールを演奏する気力&体力は、誰も残っていませんでした。すいません。
 でも、今回は・・・・?・・・ ヒ・ミ・ツ・・・・
→ イエツェルスキーさんのホルンソロで、ヴォカリーズを演奏しました!

Q
前回のマーラーの「巨人」の1楽章で、トランペットが3人、演奏が始まってから遅れて入場してきました。彼らは遅刻したのですか???
A
 オーケストラでは「バンダ」と言って、作曲者が音響的または視覚的効果を高めるために、舞台の外で演奏をする小部隊を指定することがあります。バンダの演奏場所は作曲者(または指揮者)の要求により、舞台袖、舞台裏や客席など様々です。 演奏者の多い楽団では舞台上で演奏する人とバンダを分けられますが、人が足りない場合には両方の演奏を掛け持ちしなければなりません。このようなときはバンダのために、曲の途中でも舞台から出たり入ったりします。前回のマーラー/交響曲第1番では、第1楽章の冒頭で3本のトランペットによるバンダ指示がありました。これは森の奥からかすかに響いてくるような効果を狙ったもので、実際には舞台脇の壁の裏で、指揮を映すモニターを見ながら演奏していました。この演奏のあとで、裏にいた3人が舞台に入ってきたのです。
 そのような事情で、決して遅刻したわけではありません。今後ともトランペットへの応援、なにとぞよろしくお願いいたします。

Q
ボランティアで何かお手伝いをしたいが・・・
A
 ありがとうございます。
 私たちはアマチュアなので、舞台、受付、楽屋設営から最後のゴミ捨てまで、全て「団員」が行なっています。
 本日も朝9時に集合して、男性団員は舞台設営、女性団員は受付&楽屋設営とプログラム、その他を急いで準備をした後、簡単なリハーサルをやって、1:30開場です。開演後も遅れて来たお客様への対応や、皆様から戴いた花束の仕分け等で本当に目が回るくらい忙しいです。お手伝いしていただけると本当に助かります。
 お手伝いいただける方は、連絡先までお知らせください。お願いいたします。

Q
舞台の上で聴く事はできないのですか? スペシャル席として指揮者のまん前で聴いてみたいです・・・
A
 これは現実的には厳しいですが、聞けたらさぞかし楽しいでしょうね・・・ 何が楽しいって、ここだけの話ですが、指揮者の演奏中の顔です.もちろん演奏中はお客様方には背中を向けており、皆さんからご覧いただけないのがとても残念です。演奏中の指揮者とは感情指数測定器が振り切れるくらい興が乗っていますので色々な表情を見せるんです。それこそ「指揮者百面相」です。我々も時たま演奏中に面白い表情をしている瞬間を見てしまい、噴出しそうになるのをこらえるのがやっとの時もあります。
 しかし多くの指揮者が言っていますが、指揮者の位置と言うのはあまり音は良くないそうで、むしろ客席で聞いていた方が音は格段に良いそうです。
 どうしても指揮者の前で聞きたいというあなたへ、、、良い方法がありますのでお教えしましょう。それは演奏会ではないのですが、私たち文京区民オーケストラの練習を聞きに来て下さい。前もってご連絡いただければ、追って日時をお伝えします。

いかがでしたでしょうか?
今後も疑問点、ご質問等あれば可能な限りお答えしたいと思いますので、どんな事でもアンケート用紙にお書きください。


他演奏会のアンケートQ&A

第11回定演のアンケートにお答え!

第12回定演のアンケートにお答え!



[ ホームページへ ]



inserted by FC2 system